コンにちは!狐のPCです!(@kitunepc)
さて、今回のテーマは「スマホプランの快適化!」です。
docomo、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4つのキャリアごとにお勧めのスマホプランを提案いたします!
「今のキャリアを継続しつつ、プランを見直したい」や 「キャリアを変更してでも、快適なプランにしたい」という方向けの記事です。
キャリア別おすすめプラン
docomo
まずdocomoには大まかに4つ+1つのプランが存在します。
5G=5Gギガライトと5Gギガホ プレミアム
Xi(クロシィ)=ギガライトとギガホプレミアム
※5GギガライトとXiのギガライトは、内容こそ違いますが、値段はほぼ同じです。
初めての方のための「はじめてのスマホプラン」
5Gの普及はまだまだこれからですが、値段がほとんど変わらなければ、5Gの方が後々の手間がない!
というわけで、 おすすめはこれだ!
①動画視聴や、音楽のストリーミング再生をする方
5Gギガホ プレミアム
➔公式HP(料金などをチェック!)
②1ヶ月のデータ使用量7GB未満の方(ネットサーフィン、SNSやアプリゲーム、連絡のみ)
5G ギガライト
➔公式HP(料金などをチェック!)
③他社から乗り換える又は、初めてのスマホ契約をする方
はじめてのスマホプラン(とにかく安い!)
※利用可能データ量が1GBとかなり低いので、予めアプリや動画視聴を頻繁に行う予定の方は、違うプランが適しています。
➔公式HP(料金などをチェック!)
au
さてauは嬉しいことに、独自のシミュレーターがあります。つまり、僕が伝えなくてもいいという・・・(;^ω^)
➔公式HP
上の「公式HP」にアクセスし、実行したい項目、例えば「料金プランの見直し」や「他者からのMNP」をクリックして、質問に答えるだけ!
それだけで、自分に合ったプランを提案してくれます!なので、このセクションでは、ここまでの解説となりますm(__)m
※MNPとは、電話番号を継承して他者へ乗り換えることを指します。
ソフトバンク
次はソフトバンクですが、プラン体系としては、docomoと少し似ていますね。
①動画視聴や、音楽のストリーミング再生をする方
メリハリ無制限
→公式HP(料金などをチェック!)
②データ容量をあまり使わないけど、少しだけ使う時もあるかも、と思う方
ミニフィットプラン+
→公式HP(料金などをチェック!)
ソフトバンクにも公式で料金シミュレーターがあります。
→公式HP料金シミュレーター
楽天モバイル
楽天モバイルは、他の3社に比べると新参者で、何と言っても安い!
そして、プランはシンプルに。データ使用量の段階的アップって感じです。
つまり、1つのプランで、データ使用量毎にプランが変化するらしいです!
0GB・1GB・3GB・20GBと変化し、20GB以上は無制限。
→公式HP(詳細をチェック!)
4つのキャリアの特徴
おすすめなプランを紹介したところで、今度は、プラン以外の特徴が気になるところ。
そこで、4つのキャリ毎の特徴をまとめてみました。
docomo
- 歴史が古い
- 安定した回線
- シェア率トップで、情報交換がしやすい
- dポイントというサービスがあり、使える店舗も増えてきている(※1)
- docomo独自のアプリが便利(※2)
(※1)dポイントは、はま寿司などの飲食店などで貯めることができ、 1ポイント=1円で使用できます。(dポイントが貯められるお店なら、どこでも使える)
(※2)主に、dアカウント(ドコモユーザーの為のアカウント)等の管理に使用できます。
かく言う、僕もdocomoを使用しており、回線の安定性は抜群です。(ほとんど繋がらないところはないです)
au
- docomoやソフトバンクでは繋がらない所もカバーできるほど、通信範囲が広い
- auPayが便利!(auのスマホ決済サービス)
- 2年契約縛り時の、違約金が高い(※1)
(※1)ただし、2年契約Nに申し込みをすれば、違約金が9500円から1000円まで下がります。
docomoでも「回線は安定している」と話しましたが、どうやら、それ以上にauは電波が届くみたいです。
少し痛いところが、違約金が少々お高いことでしょうか・・・。(2022年1月調べ)
docomoでは、2021年10月1日に違約金が廃止されているので・・・
ソフトバンク
- Yahoo!を子会社に持つ
- 光セットや新みんな家族割が凄い!
- ソフトバンクを継続して契約すると、最大で5%PayPayボーナスが還元される
ソフトバンクは子会社に「Yahoo!」を持っています。つまり、最近話題のスマホ決済サービス「PayPay」にも恩恵があることが特徴ですね!
あと、着目すべきが光とのセット割です。これを使うと、1台につき1000円ほど割引されます。
楽天モバイル
- 圧倒的に安い
- 他キャリアに比べると、データ通信量に制限がある
- 新参者がゆえの期待がある
やはり1番の特徴は安い!ただそれだけに、データの通信量の制限は狭いみたいです。
・毎月データの通信量が低い
・別用途でスマホをもう1台ほしい
という方にはおすすめかもしれませんね。
まとめ
今回の記事は「4つのキャリアから、おすすめのプランを提案する」でした。
しかし結局のところ、各キャリアは段々とプランをシンプルにしているため、選ぶのが楽な反面、選択肢が少なくなっています。
どこのキャリアも、継続している事での得点があるようなので、余程何らかの目的がなければ、今のキャリアを変更する必要はないのかな。と感じました。
