こんにちは!狐のPCです!(@kitunepc)
今回は、パソコンを選ぶ時に大事な要素の1つ【インターフェース】について話したいと思います。
インターフェースとは簡単に言うと、ここでは接続部分の事です。
※本来の意味は、「境界部分」や「接続する部分」の事です。
もっと簡単に言うと、LANポートやUSBソケットの事を指します。
さて、なぜ【インターフェース】が大事なのかと言うと、【パソコンに接続できる機器が限られる】からです。
その条件は人によって様々ですが、1つ言えることは、【自分に合ったパソコンを買う】という事は、パソコン選びでは大事になってきます。その要素の1つが【インターフェース】です。
インターフェースを良く確認しておかないと、買った後で、「これが接続したいのに」や「これと、これを同時に接続するには距離が遠すぎる」などの問題が生じるかもしれません。
しかし、上記のように買った後に「あれがしたいけど・・・」となっても、改善策はありますのでご安心ください。
そこで、実際に体験した経験から、【ここは押さえておきたい】という点を紹介したいと思います。
どういう時に困るのか
パソコンでイラストを描くとき
まず1つ目は、パソコンでイラストを描く場合です。
パソコンでイラストを描くための機材として【ペンタブレット】というものがあります。
ペンタブレットには2種類あります。
・普通のペンタブレット
・液晶ペンタブレット
です。
普通のペンタブレットは、USBが接続できれば使用可能ですが、液晶ペンタブレットはUSBとHDMIの2つ接続しなければなりません。
そこで、問題となるのは、USBポートとHDMIの接続位置です。
パソコン本体のこの2つの接続口が離れていると、接続が困難になってしまう可能性があります。
そこで改善策は、HDMI分配機を使うことです。
かくゆう、僕も使用しています。
パソコン画面を拡張したい時
2つ目は、パソコン画面を拡張したい時です。
パソコン画面を拡張するときは、パソコン本体に、HDMIやDVIの端子が拡張したい分ないとできません。
ここで、注意ですが「イラストを描く場合」で紹介したHDMI分配機などでは拡張することができません。
その為、あらかじめパソコン本体には複数の端子がないと拡張できません。
ちなみに、パソコンと画面さえ接続できれば、どの形式のケーブルでも大丈夫ですので、HDMIとDVIが1つずつあれば2画面まで接続可能です。
僕もそうしています。
ただし、パソコンを拡張する際にはCPUやビデオカードの描画性能がある程度必要になります。
パソコン画面を拡張して得する事
パソコン画面を拡張して得することは、ずばり、「便利」になることです。
例えば、「動画を見ながら、ブログを書く」や「参考となる写真を眺めながら、パソコンで絵を描く」など、純粋にパソコン画面が広くなりますので、その分複数の事が同時にできる様になります。
良く株のチャートを見る時にも使用されていますね。
ノートパソコンは特に大事
デスクトップパソコンでもある程度大事な【インターフェース】ですが、ノートパソコンの場合はより大切な要素になってきます。
理由として以下の要素があげられます。
・LANポートの有無
・HDMI端子の有無
・USB端子の個数
少ないですが大体これぐらいだろう思います。
LANポートの有無
ノートパソコンにはLANポートが付いていない物があります。
単純に付いていない状態では、無線でしか通信することができません。
どうしても無線ですと、有線(LANケーブルを繋いで通信を行う)より不安定です。
(場合によっては、止まったり、遅くなったりする。また、周囲の環境に影響される。)
しかし、ご安心下さい。
もしLANポートが付いていなくても大丈夫です。
LANアダプターという、USBに接続してLANポートの代わりになってくるものも売っています。
HDMI端子の有無
普通にノートパソコンを使用するのであれば、それ程重要ではありません。
しかし、「イラストをノートパソコンで描きたい」や「ノートパソコンの映像をテレビに映したい」
という場合には必要かもしれません。
これも、USBで使用できる変換アダプタが売っています。
USB端子の個数
USBの個数に関しては一応書きはしましたが、それほど気にする必要はありません。
なぜなら、USBハブという「USBポート1つで3個とか4個USBケーブルが繋げられる」ものも売っています。
USBハブを使うと「遅くなる」などという事も体感できるほどありません。
唯一あるとすれば、少し邪魔になることぐらいでしょうか。
先にも記載した通り、USBポートさえあれば、各種変換ケーブルが売っているので、大抵何とかなります。
USBは万能ですね。
ちなみに、DVDなどの光学ドライブが付いていなくても、外付けHDDの様に、外付けの光学ドライブが売っています。
まとめ
今回の記事のおさらいをしたいと思います。
とは言っても大したことはありませんが・・・
今回の記事で伝えたいこと
- パソコンを買うときはインターフェースも見ておこう
- 欲しい端子がなくても変換アダプタを買えば何とかなる
- 画面を拡張したいときは、分配器では不可能
今回は、【インターフェイス】に焦点を当てて執筆いたしました。
書いていて気づいたのですが、【パソコン画面を拡張したい】場合を除いて変換アダプタや分配器で何とかなってしまいますね。
便利な世の中になったものですね。
ただ、パソコンを買いたい目的がはっきりとわかっている場合は【インターフェイス】も気にしておくと、後で「あれ買わなきゃ」とならずに済むので、頭の片隅にでも置いてもらえたら幸いです。
コメントを残す