簡単にホームページを作れる「ロリポップスタジオ」とは?

簡単にホームページを作れる「ロリポップスタジオ」とは?

こんにちは!狐のPCです。(@kitunepc

「レンタルサーバーを契約し、ドメインも用意した!さてホームページ作るぞ!」
「とは言ったものの、何から始めよう・・・、やっぱりサイトの構成とかデザインからだよなぁ」
と不安に思った事ありませんか?

そこでほとんどの人は”テンプレート”を利用して、ホームページを作るかと思います。
その手段の1つが「ロリポップ スタジオ」というわけです。

「ロリポップスタジオって何?」
「何がいいの?」
といった事を突き詰めて執筆させて頂きます!

この記事はこんな人にオススメ
  • ホームページ作成の用意はできたけど、どうしたらいいかわからない
  • ワードプレスを使ってたけど、使いづらかったから別の方法を探したい

公式:ロリポップスタジオ

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kitune-pc.com/lolipop-reputation-comparison-what-i-learned/.html]

※この記事はPRを含みます。

ロリポップスタジオとは?

簡単に言うと”ホームページ作成・運営をサポートしてくれるサービス”です。

「株式会社GMOペパボ」が運営するレンタルサーバー「ロリポップ」の付随するサービスです。

別途月額1,078円で利用できるサービスです。

ただし、ご利用には「ロリポップのレンタルサーバー」の利用が必須です。

*10日間の無料お試しあり!*

こちらはワードプレスの利用は前提とされていません。ですので、ワードプレスとは区別した方が良さそうです。

ロリポップスタジオができることは?

基本装備はワードプレス以上!
  • テンプレートを使って簡単におしゃれなホームページを作れる
  • アクセスデータを可視化して分析に使える
  • ポップアップやバナーを設置できる
  • youtubeやInstagramなどを記事内に表示できる
  • 動くナビゲーションを設置できる
  • 画像編集機能
  • 「お問い合わせ」フォームを設置できる
  • スライドショーの作成

などが簡単に利用できます。

テンプレートを使って簡単におしゃれなホームページを作れる

多様なテンプレートが用意されています。

ホームページデザインを考える時間が節約できます!

ホームページ例

VICTORY

KOTORI

Victory Travel

アクセスデータを可視化できる

訪問者数や傾向などのアクセスデータを可視化することで、改善点が見えてきます。
プラグインを使えば、ワードプレスでもできますが、標準装備されているのはインストールの手間もなく楽ちんですね!

これは、ワードプレスにはない魅力です!

ポップアップやバナーの設置

クリックなどをすると、飛び出すように出てくるウィンドウです。

ワードプレスでも作れないことはないですが、htmlやCSSを多少知っておかないと厳しい部分があります。
これが、簡単にできるのであれば、記事執筆のみに集中できていいですね!

YoutubeやInstagramを記事内に表示できる

ワードプレスでもSNSの埋め込みはできます。

ロリポップスタジオでは、独自のデザインで埋め込みができ、差別化することもできます!

動くナビゲーションの設置

動くナビゲーションの設置が簡単にできます。

本来ならJavaScript言語などを学ばないとできませんが、それが簡単にできてしまいます!
ワードプレスでも、これは中々できないことです!

画像編集機能

バナーやボタンに使う画像なども作成できます。

つまりロリポップスタジオがあれば、編集ソフトやサービスを必要としない。ということになります。
あれもこれも、使う心配がないので便利ですね!

スライドショーを作成

自動で動くスライドショーを作成し、表示できます。
サイトをオシャレに見せたり、ユーザービリティに応えたりする上では重要ですねよね!

他にも

  • お問合せフォームの作成
  • 背景動画機能
  • Googleドキュメント挿入(スプレッドシート)

などなど豊富な機能が揃っています。

公式:機能一覧

ロリポップスタジオに関する口コミ

まとめ

今回ご紹介したロリポップスタジオを一言でいうと「簡単にホームページが作れる」に尽きます。

ただし、約1年前の口コミですが、賛否は分かれるみたいです。
この1年間で改善されてればいいのですが・・・。

あくまで、「まずは簡単に手軽にホームページを作ってみたい」という方におすすめできるサービスです。

この記事が、少しでも皆様のお役に立てたら幸いです。最後まで記事をお読み頂き、ありがとうございました。
これからも、有益な記事を執筆できるように心がけていきます!
私は皆様の、素敵なデジタル生活を応援しております!

画像元
アイキャッチ参考:

PexelsによるPixabayからの画像

PR|まずは10日間お試し!/

この記事が、少しでも皆様のお役に立てたら幸いです。最後まで記事をお読み頂き、ありがとうございました。
これからも、有益な記事を執筆できるように心がけていきます!
私は皆様の、素敵なデジタル生活を応援しております!

お問い合わせはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
シャッテン・レナード
パソコン大好きシャッテン・レナードです。 長年PCに触れきた経験を活かしたくて始めたブログです。 また、マーケターにも憧れていて、日々勉強しています! よろしくお願い致します!